では「引きこもり」の原因の探り方です
誰に教えられるでもなく、自分で考えた方法です
<引きこもるようになったのは、いつ?>
<そのころに何か環境や心境の変化はあった?>
<人に言えないような不安を抱えてる?>
<外出したくない理由が見当たる?>
こういうことを一つ一つ紙に書き留めていきます
一気に書く必要はないです
むしろ一つ書いては、他に何かないか考えていく方がいいです
そのうち原因がぼんやりと見えてきます
あとは、その原因が解決できるものなのかどうか?です
自分で解決できそうなら、時間をかけてでも解決しましょう
自分で解決できないようなら、相談するのが一番です
が…
相談する相手は選ばないといけません
実際、身内が相談相手に適しているとは言い難いです
「引きこもり」そのものを否定している人に相談しても
どもなりません
むしろ、カウンセラーに相談するのがいいでしょう
私もそうしました
しかも、何人ものカウンセラーに相談しました
で、カウンセラーの答えを紙に書いていく
予約すれば家まで来てくれることもあります
ただ100%依存してはダメです
あくまで解決の糸口を探るために相談すると思ってください